2014年 04月 30日
![]() ![]() こんにちは。 雨がすごいですね。 明日ぐらいからよくなってきそうです。 昨日、仕事が終わってから、どうしても今日、今、大きさと重さの確認したくて、 ロッジ探しの旅。 清水まで行けば絶対にあるのですが、時間的に無理で ジャンボスポーツしらとりやら、パルコのアウトドアショップやら ハシゴしました。 はいっ!なぃっ! チッ 静岡ないのかな。。ありそうだけど。。どこかにあるのか? はい。 今日はご紹介は、小さい麦わら帽のキーホルダー。 こういう本物素材でただ小さいのとか、シンプルにかわいくてほんと好きです。 私の今持っているキーホルダーには長靴とブラシがついています。 かごや、ポーチなどにつけてもかわいいですね。 チヒ ラタン帽 ひとつ600yen 気温の寒暖差が激しいので、みなさま体調にはお気を付け下さいませ。 http://www.shizuoka-tezukuriichi.com/musubu/529/ ▲
by PILOTIS-AOKI
| 2014-04-30 10:41
| その他
|
Comments(0)
2014年 04月 29日
![]() ![]() ![]() こんにちは。 雨ふりday。 いまだ身体のB面全体が筋肉痛でございます。 しかし、そんな身体にムチ打ち、今朝はキヨミ氏とせっせとお店の配置がえ。 日曜日から、今年第一弾のHIi ninini?(ヒーニニニ)が並んでいます。 今回は、ちょいとアフリカから離れまして、個人的にそんなの着たい!と メキシコで。すごいポップでカラフルだけど、フリーダにしろ、骸骨祭りにしろ 毒ぽい要素が顔を出し、かわいくなりすぎてなくて大好きなかんじです。 今回は、ギャザーふんだんで、両サイドにポケットのついた、スカート。 ![]() そして、ヘアバンドです。 ヘアバンドは、一見リボン風でかわいすぎちゃうんじゃない?といったかんじにみえますが、 密かに、中央のとめ布は、幅など㎝単位でサンプル試作を重ねて、 つけたときの全体の見た目のしまりぐあいが、 いい風にしたのであります(多少大げさに言っている。がほんと。) Mちゃんがつけたのみて、あ〜かわいい。Mちゃん自体がもー可愛いってこともありますが、 ほんと可愛くお似合いでした。写真とらさせてもらえばよかった。。 まだまだ柄はお選び頂けます。 スカート @7,800YEN+TAX ヘアバンド @1,600+TAX http://www.shizuoka-tezukuriichi.com/musubu/529/ ▲
by PILOTIS-AOKI
| 2014-04-29 12:13
| その他
|
Comments(0)
2014年 04月 28日
![]() こんにちは。 曇っています。 先程まで茶町方面で打ち合わせに。 何年ぶりかで、マロンでパンを買ってきました。 あ〜なっつかしーー味!!エリザベスなかった!残念。 昨日の日曜展。 どうなることやら!と思っておりましたが、 お天気もよく、いろんな方が寄って下さり、本当に本当にありがとうございました。 朝9時からスタートして、4時くらいで終了。 わたしも、どさくさにまぎれていいお買い物。 ウッチーさんからこないだのブレッフィーさんときからロックオン(☆_☆)していた 物が手に入り、ニッコニコです。 お越しくださった方、しつっこいですが、本当にありがとうございました! ウッチーさん、さなえさん、夜明け前さん、そして気づけば 商品装着して、接客してくれたりなちゃん、オンブに抱っこに肩車でした。 お世話になりました。 撤収も、皆さん手慣れた物で、すっごい早さとキレイさで、一瞬で終わり、 キヨミ氏帰宅後お店の配置を元に戻そうとしましたが、空腹でスタミナ切れのため 心が負けて、帰りました。 今、お店は、昨日のなごりいっぱいのかんじ。 今からちょっとやります。 写真は、昨日朝いち1枚だけ撮ってた写真です。 ではでは。 ▲
by PILOTIS-AOKI
| 2014-04-28 13:04
| その他
|
Comments(0)
2014年 04月 26日
![]() ![]() ![]() こんにちは。 早い人ははじまりましたか?ゴールデンウィーク。 わ〜い。昨日友達がこっちに帰ってきました〜 わ〜い。ゴールデンウィークはそうやって、みんなに会えるのがほんとに嬉しいです。 昨夜、キヨミ氏におこられながら店内のレイアウト移動。 お〜〜〜っかないです。パット森田(ベストキッド)みたいなするどい眼光で、 ![]() そっちだ!あっちだ!いうので、途中「納品いってきまぁ〜す」( ゚ 3゚)~と ΣΣΣ≡ヘ(*-ω-)ノ逃げる。 明日、ぜひお時間ある方、あそびにいらしてくださいませ。 あけて、28日の月曜日ですが、打ち合わせのため、午後14時からお店オープン予定となります。 お店↓ http://www.shizuoka-tezukuriichi.com/musubu/529/ ▲
by PILOTIS-AOKI
| 2014-04-26 11:09
| その他
|
Comments(0)
2014年 04月 25日
![]() こんにちは。 自転車がきもちのいいお天気です。 今日は、まさかのお弁当作ってきました。 昨日納品先のお客さんと話してたとき、お弁当の話になり あ!お弁当箱つかってないのあったっけな〜と思い出したのと、 昨夜魚とご飯がうまいこと残ったので、これはお弁当箱の出番か!ん!と いうことで、さっそく。 朝、パクチー刻んで入れた卵だけやって、あとはあたためなおして詰めてきました。 まーー、、普通に、私、、続かないでしょう。。(^^)v しかも、腐っちゃう季節到来だしーー。 はい。 あさって、日曜日の日曜展。ご紹介。 メキシコごはんの夜明け前さん。 わ〜い\(^O^)/。 ご近所なので、 ちょいちょいおせわになっていて、タコスや、ブリトーテイクアウトしたり お店でランチプレートたべたりしています。 先日は夜、おねがいしてコースもやってもらいました。 なかでも、ビーフのシンプルなタコスと、豆のペーストが大好きです。 ぜひ〜おためしください。 ![]() ↓ http://www.shizuoka-tezukuriichi.com/musubu/529/ ▲
by PILOTIS-AOKI
| 2014-04-25 11:48
| その他
|
Comments(0)
2014年 04月 24日
![]() こんにちは。 今日も良いお天気です。 そして、あったかいです。 今日は午前中は納品で焼津方面へ。 さきほど事務所にもどってきて、ガパオライスたべました。 辛かったです。 はい。スイマセン 今度の日曜日ピロティで開催予定の日曜展。 今日は、なな商会さんのご紹介です。 なな商会さんは、ピロティをはじめてから、ずっとおせわになっています とても洒落た素敵な女性。 まーー本当に、美術、民芸、文学、珈琲に、音楽にと幅が広く、 こんな深みのある大人になりたい。とあこがれている女性。(まじ) いつもいろいろおしえていただいています。 以前あ〜しずかちゃん、今度ガレージセールとかやらない?もーやってくれたら 出したい!とおっしゃっていたので、 絶対胸熱なの出そう。。是非実現化したい。。と思い、この度ご参加 いただくことに。 あ〜私はお店屋さん側ですが、個人的に、昨日、kirakuenさん御 紹介でもいってたんですが、これまた、楽しみです。 きらくえんさんも、なな紹介さんも、ピロティも、古い物や、1点物中心で そうでないものも数が多くありませんので、早い時間の方がいろいろみれるかと思います。 朝9時からです。 ぜひ、遊びにいらしてください。(^_^) ![]() ※写真は当日格安で販売予定古いサイン文字。壁付けタイプ。 一文字約1メートルくらいの大きさです。 Aが数個、HとYとMが各1です。 そのままでも、ペイントしてからつかってもよさそう。 場所↓ http://www.shizuoka-tezukuriichi.com/musubu/529/ ▲
by PILOTIS-AOKI
| 2014-04-24 13:33
| その他
|
Comments(0)
2014年 04月 23日
![]() こんにちは。 良いお天気になりました。 お洗濯一気にっ!!です。 今度の日曜日、ピロティで行います日曜展の詳細。 昨日は、ピロティで出すもののご紹介をちょこっと致しましたが、 今日は、こちら、フライヤーの人物。 kirakuenさん。 男前な、アメリカや、日本もあるのでしょうか、そんな格好いい 古物などが並ぶ予定。デットストックみたいなのもありそうですね。 私も先日、キャッチャーマスクガードをウッチーさんのとこから 購入しまして、 これ↓ ![]() 今は、自宅の壁にくっついております。檻にみたてて、 アウッチアウッチ人形(八つ当たりするときふりまわす人形)を装備。 これ↓ ![]() junkは、使い道を考えたり、実際つかったり、かざったりが楽しいです。 そんなのを、ぜひ、みつけてみてください。 ![]() お店↓ http://www.shizuoka-tezukuriichi.com/musubu/529/ ▲
by PILOTIS-AOKI
| 2014-04-23 11:21
| その他
|
Comments(0)
2014年 04月 22日
![]() こんにちは。 雨はひとまずあがったぜ。というかんじ。 ここしばらく、寒暖差が激しいらしいです。 さて、日曜日にうちで出す物がちょっとずつそろってきましたのでどんなか 少しご紹介です。 今回も、ピロティのいつものかんじの分量(^_^;)ですが、 ちょっとずつ、ごっちゃりと。 今回は いろんな色がいっぱいで楽しいです。 HIi ninini?今年第一弾は、 ちょいとアフリカから離れまして、 今回はメキシコです。 スカートなど。。 そして、 チュニジアのカゴ類、 去年すぐ出てしまった、ラタンのクラッチにもなるチェックのバック その他、ワイングラスとか、、とか、、 紅茶葉、珈琲豆など。。 天気は、悪くなさそうですが、万が一雨でも、 基本お店の中ですので、大丈夫です。 お車の方は、お手数ですが、最寄りのパーキングご利用下さい。 場所↓↓↓↓↓↓↓ http://www.shizuoka-tezukuriichi.com/musubu/529/ ▲
by PILOTIS-AOKI
| 2014-04-22 10:40
| その他
|
Comments(0)
2014年 04月 21日
![]() こんにちは。 雨が、よーくふってます。 なんだかここ数日、冬に逆戻り。 明日からあったかくなるといっていましたが。。 金曜日にTSUTAYAの本屋さん行ってきました。 結構長居してきました。 本の、MUSICの本が置いてあるとこだけ、ちょっとなんだか 代官山の蔦屋書店みたい!ともりあがる。 私は、これを購入。 キヨミ氏は、今日はほしい本がない!と言い、帰りに、本の変わりだ!と、 3㍑の箱ワイン購入。( -_-)チガウシ... この本、良かったです。もう2,5回読みました。 14㎝のストウブで、ご飯2合、20分で蒸らし込みで炊ける!とか、もー胸熱。 まーーじーーでーーー!?!!です。 あ〜〜妄想は膨らむわ〜〜〜あ〜〜〜。 おすすめです。 おわり。 ![]() http://www.shizuoka-tezukuriichi.com/musubu/529/ ▲
by PILOTIS-AOKI
| 2014-04-21 11:02
| その他
|
Comments(0)
2014年 04月 19日
![]() こんにちは。 やっだ、、さむいです。 今朝は、計画してるやる順番が、いろいろ前後してしまっていて、 いまも超中途半端な状況で更新。 昨夜、最近ディカプリオに胸キュンずいている(なぜ今?)わたしは、 ギャッツビーやっていたので、また、観つつ(3~4回目(v_v))、 I さんにおそわった、 TREFRIPさんのグラノーラをアイスにかけるっていうのをさっそく実践して 食べる。しかもハーゲンダッツで。贅沢デザートです。 ディカプリオと、アイスで、同時ノックアウトで、ほんとにうしろに倒れてジタバタしました。 ディカプリオとグラノーラアイスさいこーという話でした。 では、ほんと、中途半端なので、本日はこれにて。 ![]() http://www.shizuoka-tezukuriichi.com/musubu/529/ ▲
by pilotis-aoki
| 2014-04-19 11:39
| その他
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
ライフログ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||